官邸も頭を抱える大阪府財政問題
~大阪府が財政破綻寸前だから、いわゆる「都構想」に対して、官邸は微妙な表現になっている!?~「官邸」と「自民党」とが、都構想についての意見が違うと言う報道があります。「官邸」はそこまで明確に「賛成」とは言ってません。「党本部」の「反対」...
Posted by 川嶋 広稔 on 2015年5月13日
自民党川嶋市議の投稿を紹介しますが、大阪府の財政問題は官邸も頭を抱えるほどの大問題に発展していたとのことです。当ブログでも橋下知事就任以降府の借金が激増していると指摘してきましたが、思った以上に財政問題は深刻です。大阪府は実質国の管理が入っているのですね。国から副知事が派遣されているとは初めて知りました。
そこまで府の財政を悪化させた橋下は悪びれもせずに府財政を黒字化したなどと宣伝しているのは悪い冗談にしてもタチが悪いですね。
橋下の財政黒字化のハシモトリックはこちらを参照してください。
http://satoshi-fujii.com/150422-2/
こっちの方が分かりやすい。橋下知事・市長の改革と大阪府市の借金の推移。どんどんダメになっている橋下維新による府政と、橋下以前から改革を成功させている市政。この状態で大阪市を潰して財布を府に預けるなんて、狂気の沙汰。 pic.twitter.com/8mFnAeT9lv
— 一阪人☆大阪都構想の住民投票、棄権は危険 (@ourosaka) 2015, 5月 13
つまり、こういうことなのです。財政が危険水準を迎えた大阪府が、財政の優良な大阪市の財布を狙っていると。
大阪市民の税金は、大阪「都構想」で大阪府の借金返済に使われることになります。これが都構想のもっとも危険なポイントの一つです。これを絶対に阻止するためにあらゆる勢力が一丸となる必要があるのです。
« お涙頂戴作戦はすでに決まっているのか フライング敗北宣言にご注意 | トップページ | 大阪市民はこのまま詐欺にやられてしまうのか »
「大阪」カテゴリの記事
- 水道事業の運営権譲渡による民間活用について(2017.03.05)
- 住吉市民病院閉鎖問題で、大阪市課長が虚偽答弁(2017.02.19)
- 大阪維新の府議が男性医師に暴力(2017.02.15)
- 給食の廃止で歓声を上げる生徒たち(2017.02.10)
- 維新・佐々木りえが子供をネグレクトか(2017.02.07)
「橋下問題行動」カテゴリの記事
- 法をも無視する維新の言論弾圧(2015.10.21)
- 泉北高速鉄道民営化は維新の功績ではありません(2015.10.09)
- データで見る大阪の教育荒廃(2015.09.23)
- あっさりと発言を翻す詐欺師・橋下(2015.09.04)
- 住民投票の意味はなんだったのか?再び維新が都構想を掲げる(2015.08.29)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- PB緊縮財政が日本をダメにした(2017.03.30)
- 再生可能エネルギーのまやかし(2017.03.19)
- 緊縮し過ぎの日本の財政 今こそ財政の拡大を(2017.02.13)
- 成長や発展は確かなインフラがあればこそ(2017.02.07)
- 公共事業批判を煽ってきた報道のバイアス(2017.02.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2063857/59998044
この記事へのトラックバック一覧です: 官邸も頭を抱える大阪府財政問題:
« お涙頂戴作戦はすでに決まっているのか フライング敗北宣言にご注意 | トップページ | 大阪市民はこのまま詐欺にやられてしまうのか »
コメント